QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ユーズネット 岡崎店
ユーズネット 岡崎店
オーナーへメッセージ

2010年06月23日

草むらには長ズボンと靴で

危険やまおかです危険


じめじめとした日が続きますね傘今朝も集中豪雨のような雨がふりましたね。今は上がってだんだん日差しが見え始めました。明日は久々の晴天太陽みたいです。

いつも平和なユーズネット岡崎に大事件が訪れました。角田さんの足がパンパンです。靴も履けないほどです。原因はなんと
マムシ

そう、あの蛇のマムシの様です。
山にでも遊びに行ったの?と思うでしょう。それが矢作川の河川敷だそうです。しかも岡崎市の日名橋付近・・・。草むらに潜んでいたみたいです。
「姿を見たわけでもなく、最初は木で引っかけたかと思ったらだんだん腫れてきて・・・がびーん」(本人談)




毒、といえば血清!と素人考えで浮かぶのですが、副作用等、リスクを伴うそうです。程度によっては打たずに、十分な水分を取って代謝で解毒していくようです。また一つ学びました。

今回、幸いなのが、一緒にいたお子さんを抱いてみえたこと。大人の足をこんなにもパンパンにしてしまったマムシの毒が小さいお子さんを狙っていたら・・・と思うとゾッとしますドクロ

素足にサンダルのこれからの季節ですが、場所によっては要注意。何が潜んでいるか分かりませんよ危険  


Posted by ユーズネット 岡崎店 at 14:45Comments(4)山岡 恭子

2010年06月09日

自転車 周遊記  ~浜名湖~

自転車やまおかです自転車


6月に入り、暑い日が多くなってきましたね太陽来週あたりからの天気に雨雲も見えてきて、じめじめとしたイヤな梅雨の時期に入りそうです傘

相変わらず自転車で走ってばかりです自転車先日は、浜名湖を半周してきました。自転車で走るには最適キランなエリアです。





愛車シエンタに3台積んで、三ケ日IC近くのフェリー乗り場に。シエンタはお留守番で、そこから時計回りに奥浜名湖を経由して、舘山寺まで約30Kmのサイクリング、というよりはゆっくり走るポタリングといった感じです。



途中、浜名湖SAに寄って(外からでも入れるんですよ)、話題の“宮崎 にくまきおにぎり”をかいました。1個380円。ちょっと高いかな・・・。いや、とてもおいしいので良しです。

舘山寺からはフェリーで愛車、シエンタの元へ。約30分の船旅です。自転車も1台350円で積み込むことができるんです。ちなみに乗船賃は大人1人650円です。

今回は休憩入れて約4時間のライド。次回は反対回りに回って浜名湖1周!!です。  


Posted by ユーズネット 岡崎店 at 14:10Comments(0)山岡 恭子