QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ユーズネット 岡崎店
ユーズネット 岡崎店
オーナーへメッセージ

2009年12月09日

ピアノ納入&インフルエンザ来襲

音符音符やまおかです音符音符

気がつけば師走。ブログを更新するのがちょっと久々になってしまいましたがーん

キランそうそう、待ちに待ったピアノがとどいたんですキラン


ピアノ納入&インフルエンザ来襲

YAMAHA W202BW 音符どうしてもほしかった木目ピアノです。
ピアノが届いた日、なんとインフルエンザもやってきました。子供は順番に熱を出し、学校は学級閉鎖になり、せっかくのウキウキ上矢印気分も台無し下矢印
会社にお休みを頂き、母に手伝ってもらい、おかげで無事回復。今ではピアノの音がしない日はないです音符今のところ・・・技術が伴えばなおいいのですが。

ピアノ納入&インフルエンザ来襲
欲を言えば猫脚ピアノがほしかったので、せめて椅子だけでも・・・


ピアノ納入&インフルエンザ来襲
ピアノ納入の日、お店の方から花束をいただきました。こういう心づかいってうれしいですね


納入間もなく調律師さんが来られて調律してもらいました。次は半年後に来てもらえるそうです。
ピアノの調律は普通、1年に1度程度だそうですが、最初の1年は半年毎に調律したほうがいいようです。

まるで・・・
ピアノ納入&インフルエンザ来襲




Posted by ユーズネット 岡崎店 at 14:53│Comments(2)
この記事へのコメント
素敵な木目のピアノですね。


ヤマハのリニューアルピアノは、しっかり手が入れてあるので安心ですね。


ワタシも実家のピアノを引っ越して来るときに、リニューアルしました。

その時も半年で調律したので、弦は新品なんでしょうね。


これからお子様たちがピアノのレッスンするのが楽しみになるでしょうね。


たくさんの思い出がピアノと一緒に作れると良いですね
Posted by e-my at 2009年12月09日 18:45
コメントありがとうございます。

新しいピアノにウキウキで、今のところ子供も私も練習時間が増えたような気がします。

木目の天敵、日光にやられないように気をつけなきゃ、です。
Posted by やまおか at 2009年12月16日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピアノ納入&インフルエンザ来襲
    コメント(2)